2021年5月度例会 実施ご報告

2021/05/21

先日5/18(火)開催されました、5月度例会「“人で選ばれる”企業の人財育成とは」は、参加者40名を超える例会となりました。

講演の中で、前田政登己氏(㈱マエダハウジング)は、幾度の困難を乗り切る時の“ヒント”となる具体的な取り組み事例を多数ご紹介いただきました。

参加者の多くは、経営者・経営幹部、また会員企業の社員様です。

コロナ禍の中で奮闘される方にとって、とても参考になる情報が詰まった例会となりました。
例会担当委員会の私(八朔)の個人的に印象的だったことは、
働き方改革も進められている前田講師の言葉で、
「働き方改革は、働き易くするだけではなく、いかに“働きがい”を感じられるようにするかです。」という言葉でした。

実践されているからこそ気づかれた、深みのある言葉でした。

今後も、様々な講師をお招きして、経営や日々の仕事のヒントになる情報が得られる例会を開催します。

ご興味のある方は、ぜひ、お気軽にお問合せください。

 

神戸経営研究会
公式教材活用委員会 委員長 八朔將太

1月度例会開催報告

2020/02/13

1月度例会を開催いたしました。
2020年度、松山会長の初めての公開挨拶があり、身の引き締まる思いです。

講演では、飲食店を11店舗展開する株式会社蒲公英の藤田順也氏をお招きし、「どこで学ぶか?誰と学ぶか?」というテーマでお話頂きました。

お話の中では、昭和と平成の同意の違いや業績を上げ、お互いを思いやる組織の作り方、また、自社の経営方針や自社オリジナルツールなども公開して頂き、実際の良い事例、悪い事例を分かりやすくお話頂きました。

経営研究会で学ぶ意義を再確認できました。

リーダーシップ広報委員会 渡邊

6月度例会実施報告

2017/06/17

あなたの会社では朝礼をしていますか?

そして、どのような内容の朝礼をされていますか?

 朝礼を価値あるものにして、それを実践し、業績を伸ばしてきた会社があります。

6月の例会は、MGS税理士法人の松本一郎氏をお迎えして、『朝礼を通し健全度を高めることで、社風が変わり、経営が変わる』という内容を、熱く熱く語っていただきました。

 日本の企業の99.7%が中小企業です。中小企業が日本を支えていると言っても過言ではありません。しかし、中小企業には、若者の減少や労働人口の減少、経営者の高齢化等により、会社を発展存続させていくには、あまりにも厳しい状況が待ち受けています。これをいかに克服していくか。

しかし、このピンチこそチャンスであると松本氏は言う。

 ピンチをチャンスに変える、その手立てとして有効なのが朝礼です。

90分という時間があっという間に過ぎて行きました。日々のちょっとした取組が経営を変える。

あなたの会社でも朝礼を取り入れてみませんか!

 

 朝礼はいいことばかり!

・朝一番の元気の挨拶

・人前で話すことの苦手意識の改善

・接客力の向上

・傾聴力の向上

・全員と顔を合わせることができる

・人の意見を参考にすることができる

・円滑に会議をまわす訓練になる

・情報を共有できる

などなど……

4月度例会実施報告

2017/04/15

ブランディング、それは自社が選んだお客様から選ばれ続けること。

4月度の例会は株式会社ファーストデコの代表、扇野睦巳氏をお迎えして、「中小企業のためのブランドづくり」について講演していただきました。

中小企業は大企業のように、多額な広告費を投入することはできません。人と人が繋がって、信用・信頼を育み、お客様から選ばれ続ける。小さくても大きな価値あるブランドを作り上げることが求められています。

そのキーワードは、やはり経営理念。そこから積上げて理にかなったブランディングをする必要があるのです。

中小企業には中小企業のブランディングがある。いかに中小企業が生き残っていくかを、多くの成功例を基に学ぶことのできた、内容の濃い1時間30分でした。

 

 

 

 

 

3月度例会実施報告

2017/03/17

経営計画書作成のポイントは「魂を込めてつくる」こと。そして、「何をするのかではなく、何をしないのかを明確にする」こと。

3月度の例会は、株式会社酒商山田の山田淳仁氏をお迎えして、事業を成功させるための経営計画書とはいかなるものかということを、熱く語っていただきました。

100分という講演時間があっという間に過ぎて行きました。競合他社との競争で収益を上げるのではなく、「究極の差別化」路線を貫くことで、町の小さな酒屋さんから、広島を代表するオンリーワンの酒屋に成長。さまざまな問題、課題をいかに解決し、企業の成長へとつなげっていったのか?そして、そのための経営計画書とは!

業績アップのヒント満載で、自社の経営に活かすことができる素晴らしい内容の講演でした。